「小規模事業者支援強化事業」では、県内の商工会議所・商工会等と連携して県内の小規模事業者が販路開拓や生産性向上、人材活用に取り組みを支援します
■補助対象事業
販路開拓・生産性向上・人材活用への取り組み
■補助事業対象者
次に掲げるいずれかに該当する者
①福井県内に主たる事業所を有する単独または複数の小規模事業者。ただし、補助事業者の範囲は以下の通りとする。
<補助対象となりうる者>
・会社および会社に準ずる営利法人(株式会社、合名会社、合資会社、合同会社、特例有限会社、企業組合・協業組合)
・個人事業主
・一定の要件を満たす特定非営利活動法人
②同一または異なる商工団体等の管轄地域で事業を営んでいる複数の小規模事業者が連携して共同事業を行う場合にあって、当該事業を統括する商工団体等。
■補助対象経費
補助対象経費は次に掲げるものとする。
①機械装置等費 ②広報費 ③展示会等出展費 ④旅費 ⑤開発費
⑥資料購入費 ⑦雑役務費 ⑧借料 ⑨専門家謝金 ⑩専門家旅費
⑪設備処分費 ⑫委託費 ⑬外注費 ⑭講習費、受験料、教材購入費
⑮通訳料、翻訳料 ⑯消毒費 ⑰マスク費用 ⑱清掃費 ⑲飛沫対策費用
⑳換気費用 ㉑その他衛生管理費用 ㉒PR費用(感染防止のための注意喚起に要する費用)
㉓その他支援センターが補助事業に必要と認める経費
■補助率及び補助限度額
【補助率 】2/3以内
【補助限度額】
①単独申請:1件当たり50万円
②共同申請:1件当たり50万円×連携する小規模事業者
(1件当たり200万円を上限とする。)
■補助対象期間
交付決定日 ~ 令和3年1月15日まで
■応募締め切り
令和2年8月25日(火)
※申請者は、主たる事業所を管轄する商工団体等へご提出ください。
■詳細はこちら
https://www.fisc.jp/subsidy/small_business_support-2/
■お問合せ
武生商工会議所 中小企業相談所 TEL 0778-23-2020