「物価高騰で経営が厳しい…」「値上げ交渉に踏み切れない…」とお悩みの経営者の皆様へ。 原材料費や人件費の高騰が続く中、適正な価格転嫁は事業を継続していく上で不可欠です。
武生商工会議所では、中小・小規模事業者の皆様を対象に、「価格設定」や「価格交渉」のノウハウを学び、実践的な対策を身につけるためのセミナーと個別相談会を開催します。
この機会に、しっかりと利益を確保できる強い経営体質を作りませんか?
ゼロから理解する 価格転嫁の進め方セミナー
本セミナーでは、「価格設定」や「価格交渉」の基礎から、実際に価格転嫁に成功した事例までを具体的に解説します。すぐに使える効果的な対策方法を学び、自信を持って値上げ交渉に臨みましょう。
【開催概要】
-
日時:2025年12月3日(水)14:00~16:00
-
場所:武生商工会館3階会議室
-
定員:20名
-
対象:中小・小規模事業者(会員・非会員問わず)
-
講師:橋本 泉 氏(中小企業診断士)
【カリキュラム】
-
価格転嫁を取り巻く現状:物価・人件費高騰の現状、価格転嫁促進政策の現状 など
-
価格を決める3つの要素:コスト・競争環境・需要対応
-
各業界における価格転嫁の考え方・有効策:価格転嫁ができた企業の事例、困難事例、価格転嫁の成功要因
-
価格交渉の手順:交渉の準備、中間業者・最終消費者向けの値上げ交渉の進め方
-
まとめ:中長期的な付加価値づくり、適正取引のための先手必勝5カ条
経営個別相談会
セミナーで学んだ内容を、ご自身の事業にどう活かせばいいか悩んでいませんか? 専門家が1対1で、具体的な課題解決に向けたアドバイスを行います。
【開催概要】
-
日時:2025年12月10日(水)
-
午前の部:9:00~11:50 (①9:00~10:20、②10:30~11:50)
-
午後の部:13:00~17:20 (③13:00~14:20、④14:30~15:50、⑤16:00~17:20)
-
場所:武生商工会館1階Dラボ
-
定員:5名(要予約・先着順)
-
対象:中小・小規模事業者(会員・非会員問わず)

