数字が苦手でも大丈夫。あたなの会社の「伸びしろ」を見つける
決算書の読み方・使い方セミナー
補助金申請書をどう書けばいいのかわからない方必見!決算書を読み解き、自社の強みと弱み、そして隠れた成長機会を見つける具体的な方法をお伝えします。数字が苦手な方でも大丈夫。会社の健康状態を把握し、未来の戦略に活かすための実践的な決算書活用術を、わかりやすく解説します。
開催概要
- 日時:令和7年9月9日(火)14:00~16:00
- 会場:武生商工会館3階会議室 (越前市塚町101)
- 対象:小規模事業者の経営者・経理担当者の方
※小規模事業者とは、常時使用する従業員の数が20名(商業・サービス業は5名)以下の事業所です。 - 定員:20名 (事前申込制)
- 参加費:無料
- 持ち物:筆記用具、電卓、決算書(お持ちであれば)
- 主催:武生商工会議所
- 申込締切:令和7年9月3日(水)
セミナー内容
【第1部】決算書とはなにか?
【第2部】1年間の頑張りを「成績表(損益計算書)」で振り返ろう!
【第3部】会社の「財産リスト(貸借対照表)」で体力をチェック
【第4部】事例で学ぶ!決算書の活用術
講師

廣瀬 和広 氏(中小企業診断士)
廣瀬企業診断合同会社
お申し込みはこちら
下記の方法でお申し込みください。定員に達し次第、締め切らせていただきます。