コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

武生商工会議所

証明・認証取得・会員サービス マル経資金 事務局のご案内 武生商工会議所の事業 職員採用試験
  • TOP
  • お知らせ
  • セミナー情報
  • 保険・共済
  • 検定試験
  • 貸会議室
  • お問合せ
  • 証明・認証取得・会員サービス
  • マル経資金
  • 事務局のご案内
  • 武生商工会議所の事業
  • 職員採用試験
  1. HOME
  2. 国

国

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 武生商工会議所 国

新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置が延長されます

雇用調整助成金とは、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業等を行い、労働者の雇用の維持を図った場合に、休業手当相当額等を助成するものです。 延長について 現在の雇用情勢を鑑み […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 武生商工会議所 国

子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できるようになりました。

育児や介護を行う労働者が子の看護休暇や介護休暇を柔軟に取得することができるよう、育児・介護休業法施行規則等が改正され、時間単位で取得できるようになりました。(令和3年1月1日施行) 改正のポイント 改正前 改正後 ・半日 […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 武生商工会議所 国

業務によって新型コロナウイルスに感染した場合、労災保険給付の対象となります。

業務に起因して新型コロナウイルスに感染した労働者の方やそのご遺族の方は、正社員、パート、アルバイトなどの雇用形態によらず、保険給付を受けられます。 【対象】 ・感染経路が業務によることが明らかな場合 ・感染経路が不明の場 […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 武生商工会議所 国

コロナ関連の主な追加経済対策

12月21日に閣議決定した主な追加経済対策の事業イメージは下記のとおりです。令和2年度第3次補正予算案の成立を前提としており、今後内容が変更等される場合があります。 中小企業生産性革命推進事業(特別枠の改編) 感染対策と […]

2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 武生商工会議所 国

【期間延長】危機関連保証及びセーフティネット保証5号の全業種指定を延長します

新型コロナウイルス感染症に係る危機関連保証及びセーフティネット保証5号全業種指定の指定期間が令和3年1月31日となっておりますが、それぞれ、令和3年6月30日まで指定期間を延長することが決定しました。※1/19付 (1) […]

2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 武生商工会議所 国

(12月時点)新型コロナウイルス感染症の”いま”についての10の知識

厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の現在の状況とこれまでに得られた科学的知見について、新たに10の知識としてとりまとめております。 新型コロナウイルス感染症の発生をさらに抑えるためには、1人ひとりが最新の知識を身に […]

2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 武生商工会議所 国

「コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者向けのパンフレット」のご案内

経済産業省では、新型コロナウイルス感染症により売上等が減少している中小企業者・小規模事業者への皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめておりますのでご案内いたします。 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業 […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 武生商工会議所 国

【期限延長】持続化給付金 書類の提出期限延長のお知らせ

  持続化給付金については、必要書類の準備に時間を要するなど、申請期限に間に合わない事情がある方の書類の提出期限を2021年1月31日から2021年2月15日まで延長いたします。 加えて、書類の提出期限延長の申 […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 武生商工会議所 国

【期限延長】家賃支援給付金 申請期限延長のお知らせ

家賃支援給付金の申請期限は、当初、2021年1月15日(金)24時までとしておりましたが、2021年1月以降の新型コロナウイルスの感染拡大等を踏まえ、2021年2月15日(月)24時まで申請期限を延長しました。 まだ申請 […]

2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 武生商工会議所 国

職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について協力依頼

政府は、1月7日に緊急事態宣言を発出し、同日付で「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を改正しました。 これにより、緊急事態宣言の対象地域に属する特定都道府県の皆様には、「出勤者の7割削減」を目指すことも含め接 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
Tweets by takefucci

最近の投稿

福井県版持続化給付金の申請受付が開始しました!(7/16締切)

2021年4月14日

おもてなし産業魅力向上支援事業(店舗改装・設備導入)補助金の公募が開始しました!(5/17締切)

2021年4月14日

福井県 中小企業等における感染拡大防止対策事業(5月末公募開始予定)が昨年に引き続き開始されます!

2021年4月14日

越前市 令和3年度コロナに負けない事業所等応援事業補助金の公募が開始しました!(12/28締切)

2021年4月14日

生産性革命推進事業(ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、IT導入補助金)の公募が開始しました!

2021年4月14日
注目記事
確実な事業経営のために...
「マル経資金」のご案内
創業・開業をめざす方!
「開業支援事業」のご案内
受講者10名以上でOK!
「ケータリング制度 オーダーメイド講習会」
お気軽にご相談ください!
「小規模企業振興委員連絡協議会」
PR
越前市友好都市推進協議会

高山市・本巣市・七尾市・高岡市・宇治市・三条市・関市・豊岡市 との市民交流を実施している会員団体様に助成金を支給しています。 ぜひ、ご活用ください。
越前市観光協会

「イベント・祭り」「歴史を知る」「観る・体験」「食べる」「買う」歴史、伝統、古き日本の文化に支えられた福井県越前市の魅力満載の観光情報サイト
まちづくり武生株式会社

中心市街地の支援策、不動産情報などを掲載。イベント情報は随時更新中!
武生商工会議所
事務局の案内
武生商工会議所の事業
商工会議所とは
特定商工業者制度
個人情報保護方針
会員メリット
青年部
ビジネス支援
ケーターリング制度
創業・開業支援
マル経資金
空き店舗マッチング事業
会員サービス
各種共済・保険制度
各種証明書発行
労働保険事務組合
商工会館利用案内
貸室案内
貸室使用料
セミナー・検定
検定試験
講演会・セミナー
武生商工会議所
〒915-8522
福井県越前市塚町101番地(地図)
TEL:0778-23-2020
FAX:0778-23-4234
業務時間  平日 8:30 ~ 17:30
※土日祝、年末年始はお休み
武生商工会議所 まちなか分室
〒915-0074
福井県越前市蓬莱町5-18(地図)
TEL:0778-25-0050
FAX:0778-42-8776

Copyright © 武生商工会議所 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • お知らせ
  • セミナー情報
  • 保険・共済
  • 検定試験
  • 貸会議室
  • お問合せ
  • 証明・認証取得・会員サービス
  • マル経資金
  • 事務局のご案内
  • 武生商工会議所の事業
  • 職員採用試験